コンプ要素である
装備品・ムービーなどすべてコンプする事が出来ました!
プレイ時間>
初級(1周目):覚えてないけど50時間ぐらい?
中級(2周目+アイテム・武将回収):43時間40分
上級(お市を仲間に出来る8章開始時まで):8時間22分
初級(9章ムービー回収):14時間53分
合計100時間超えました;
こんなに一つのゲームに時間を費やしたのは久しぶりかも知れません。
長かったけど、楽しいのでさほど苦痛ではありませんでした。
あまり使ったことのない兵種を使ってみたりとか、
変な衣装で出撃させたりとか…。
楽しみ方の選択肢が多いのもこのゲームの良い所ですv
上級は試しに小合戦を全て無視して進めてみたのですが、
この時間になりました。
レベルがあまり上げられない分、通常合戦の難易度が上がってしまうので
結局時間がかかってしまうのかも知れません;
それでも、中級クリア以降は、武将コンプ特典の適正&特技レベルプラス1と、
特別合戦(エンジョイディスク収録)クリア特典で
最初から菩提樹と戟騎馬兵とリム銃馬兵が使えるおかげで
大分楽に進められたと思いますv
残すやり込み要素は
上級クリアや、少人数クリア、今まで使ったことの無い武将の育成、
あと単騎駆でのステータスアップを面倒がらずに何度もチャレンジして
最強の丹羽さんを作りあげる事ぐらいですかね。
これは久しぶりにまたやりたいな~という気分になった時にでも
やる事にしようと思います。
ひとまず、ここで決戦プレイは一区切りということで。
あと、過去の記事内でチラっと書いた気もしますが
決戦3関連の商品を色々買ってもいました。
トレジャーボックスとコンプリートガイドの下、究極探求ガイド。
「コンプリート」は攻略本としてほぼ完璧!
某所のレビュー通り、上巻には何が書いてあるんだろ?と思えるぐらい
これ一冊で事足りるように思えました。
「探求ガイド」はキャラ紹介やムービー紹介などが大半で、
ファンブック要素が強かったですね。
このゲームのキャラ達も大好きな私にはありがたかったですv
特に戦闘中セリフ集。ゲーム内で全て聞くのはほぼ不可能に近いので…。
攻略面はコンプリートガイドの補助的情報、やり込む際の情報のみという感じで。
でも、特技の知力&レベルと威力&継続時間の関係とか
役立つ情報もそこそこありました。
「トレジャーボックス」は…とにかくデカイ!w
測ってみたら、外箱の大きさ、縦30cmx横23cmx奥行き17cmでした。
画集も大きくて見応えありますし、
信長フィギュアもこれまた大きくてしかも出来がよくて!
ただ、信長のトレードマークともいえる茶筅髷の頭部もあれば良かったですね。
兜姿もかっこいいのですが、パッと見で信長と分からなそうで;
中古で4000円ぐらいで、同封物全て揃った新品同様のものが買えたのですが
定価でも充分それだけ出す価値ある内容だと思いましたv