忍者ブログ

ニワか知識で語ります。

戦国ブログ。大好きな武将・丹羽長秀様について真面目に調べたり考察したり、時に不真面目な妄想をしたりしてます。

決戦3:プレイ記録その1。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

決戦3:プレイ記録その1。

という事(前回の記事参照)で、少し前からPS2「決戦3」をプレイし始めましたので
プレイ中に感じたことなどの一部を残しておこうと思います。
プレイ開始時から6章までの感想です。


ツイッターでつぶやいてた文章をほぼそのまま転載してます;

===

■プレイ開始時(3/25)。
・開始数分でハマりそうな予感が!オープニングムービーで「どういうストーリー展開にするつもりなの!?」と思わせる演出とか、オーケストラ風の壮大なBGMとか…ワクワクが止まらない…!
評定や軍議で家臣達が主人公の信長様よりむしろプレイヤーに向かって話かけてくるように見せる所とか、「はい・いいえ」の選択肢が「うむ・いやまて」で細かい所までこだわってる所とか、リアルタイムで各部隊を動かす臨場感溢れる熱い戦闘システムとか、もう全部ツボで…。
装備で武将の見た目を変えられるのもまた良い!ニワさんの初期装備が「地味な鎧・地味な兜(装備品の名前がほんとにそうなってる)」ってwスグに比較的かっこいいのを買って変えてあげました。そしたらお金が無くなって他の武将の装備品が何も買えなくなったというw

あと、なんといってもニワさんがメインメンバーのうちの一人というのがね…!色んな戦国作品でモブにされがちなニワさんが…!合戦前の状況説明役が毎回ニワさんだし、ムービーにもそこそこ出て来るし、特技発動したら固有セリフ喋りますし!”気弱な芋侍”というキャラにされてるのが最初ちょいひっかかりましたが、慣れてきたらかわいく見えてきます。
いつかこのニワさんも鬼ゴロザな一面を見せてくれる日が来るのか、それとも織田家臣が増えてくるにつれ出番が徐々に無くなってくるという事態になるのか。そういう所にも期待と不安を抱きつつ、楽しくプレイしていきたいと思います。

■桶狭間ステージ。
・難しすぎる;いや実際の織田家にとっちゃそうだったんだろうけど、ゲームの序盤でこの難易度は…。クリアは可能だけど、全滅寸前、しかもアイテムも新しい武将も何も回収できないという状態でしか無理で。この先進められるのか不安になってきます;ニワさんが合戦前に「無茶ですよぉ;」って言ってたのも仕方ない。
…ニワさん、もう少し顔がかわいい系だったら萌えキャラになれてただろうになあ…。(唐突)

■お市さん護衛ステージ。
・大分操作に慣れてきました。これまで自分で操作するより、自動操作になってるキャラの方が上手く敵を倒してくれる状態だったのですが、なんとか自分操作で色々作戦を練りつつもっと効率よく敵を倒せるようになってきました;
百地さんが強すぎてすぐには倒せなそうだったので、秀吉が先にボスを倒すまで信長様でひきつけてそのまま逃げまわってもらってたらいつの間にかマップ一周してて、マラソンしてんのかよ状態にw
お市さんを乗せた籠をもってる部隊が結構な速度で移動するのにも笑いましたwあんな速度じゃ籠がグラグラ揺れてお市さんも籠の中で大変な事になってそうw護衛役のニワさんも大慌てでついていくハメになったし。
ちなみに、お市さん大好きな秀吉&勝家は遠くの敵一掃役になってもらいました。きっと二人共「わしが護衛したかったのになんでじゃー!?」って思ってただろうなあと妄想しておりましたw

■ついに上洛。
・明智さんが仲間になったけど合戦説明役は引き続きニワさんだったー!(そろそろ役交代しそうで不安だった;) しかもデフォ鎧が「地味な鎧」から「荘厳な鎧」にランクアップしたー!良かったね、ニワさん。まだちゃんとメインキャラ扱いだね。
そして信長様にヒゲが。しかし声が若ノブ様のままなのですこし違和感が。でもこのゲーム内でのキャラ的にはこれでいいのかな。このゲームではずっと若い頃の信長様のイメージ(気さくで優しい)のまま進むぽいですし。
あとvs松永ステージに笑いましたwいくら直前にニワさんから「影武者を使ってくるようです」って聞いていたとはいえ、合戦スタート直後の地図画面見て「!?」となりました。ひとつひとつの面がほんと凝ってるなあ。

■姉川の戦い。
・五大将で攻略してテンション上がってましたw
この後、森パパがお亡くなりになるイベントが起きてテンション下がりましたが、合戦前にしゃべる役目の人が森&丹羽から柴田&丹羽の双璧コンビに変わってスグにテンションが戻りました;ごめんね森パパ…交代で入ってきた蘭ちゃんは大切に育てますゆえ…。
双璧といえば、羽柴改名イベントがサラっと流されすぎなのが気になりました。秀吉が二人の目の前で「お二人の名前をとって~」て言ってたのに、双璧はなんで無反応だったの;

■佐和山の戦い。
・ニワさんの援軍駆けつけ時のセリフが、同時に攻め込んできた長政さんのセリフでキャンセルされてしまって笑いましたwニワ「と、とのー!ただいま(ry」長政「義兄上、覚悟!」ってなって…。
試しに別のキャラをそのタイミングで援軍に来るように配置しなおしてみたら、今度はちゃんと言い終わった後に長政さんのセリフが入って。何故ニワさんだけ;どうしても目立たせてもらえない運命のニワさん…さすがです(苦笑)

■vs信玄。
・強すぎて撤退者続出…。一瞬バグかと思ったあの難易度表示も納得でした;自然と”間合いをとって鉄砲一斉射撃で撃破していくしか無い”と思えましたね。実際の戦を体験できたような気持ちになれて楽しかったです。何回かやり直して、勝家だけ撤退という最小限の被害でクリア出来ました。勝家さん、目を離すとスグ敵軍の中に突っ込んじゃうんだもの…。さすが、懸かれ柴田!操作してない時にその武将らしい行動を勝手にとり出すのも、このゲームの魅力の1つですよね。

===

その2へつづく…。

拍手[0回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
cecinyamo
性別:
非公開
自己紹介:
2012年頃から戦国時代に興味を持ち始めたまだまだ戦国知識初心者です。 気になってる武将:丹羽長秀様と織田家・北条家と風魔一族。

■ついった
お絵描き練習関係:ceciinyan
趣味語り用:oni_yanawin

ブログ内検索