…一番やりたかったのはこれなんですが(笑)
その話はもう少し後で。
・本能寺前後の丹羽さん。
特別なイベントがあるのか調べようと思いまして。
しかし、四国派遣軍に命じられるイベントも起こらず突然本能寺が起こり…。
しかも、その後の選択肢が「勝家・秀吉・信孝・信雄」の4人いずれかの
”下につく”という選択肢しかないという!
丹羽さん程の地位の人なら「丹羽派を起こす」という選択肢があっても
良かったのではー!?
もしくは、勝家さんと組んで(下につくとかでなく、あくまで対等な立場で)
双璧コンビで秀吉に対抗するという、夢の展開があっても…。
ちなみにこのイベントは織田家臣(身分が城主以上のみ?)汎用イベントらしく、
恒興さんや一益さんでも同じ選択肢が出ました。
その後、秀吉ルートと内容全く同じな「清須会議」イベントが起こり、
あとは専用イベントなし。一応、勝家&お市結婚や賤ヶ岳などの歴史イベントは
起こりましたが丹羽さんは蚊帳の外状態。
まあ、腸を送りつけるイベントなどがあっても困りますけどね;
今回のプレイとは別の話になりますが
安土城普請を命じられるイベントの有無も気になって
その時代前後でのプレイも試してみたのですが…ありませんでした。
丹羽さん抜きで安土城建設が開始されてしまいましたorz
丹羽さんの数少ない見せ場であるこれすらないとは
丹羽さんプレイならでの専用イベントはどうやら皆無なようですね;
悲しい…悲しすぎるよ丹羽さん…。
織田四天王&五大将のうちの一人なのにこの扱いは…。
いつか絶対、謀反するなりして丹羽さんで天下統一でもしてやろうと
心に誓ったのでございましたw
・丹羽さんと結婚!
女武将でプレイして、男武将で結婚するというのは無理なので
自分の名前をつけた女武将を丹羽さんと結婚させることは不可能だと
思い込んでいたのですが、
女武将を作成だけしておいて、丹羽さんでプレイして求婚すれば
普通に結婚出来るじゃない!と気付いてしまって。
早速試してみることにw
自分で自分を落とすとか変な気分でしたが、無事に結婚できましたv
丹羽さんが私のことを「妻」と呼んでくれてる…!
私の性格を「お転婆」にしたもので、時には丹羽さんに怒られたり呆れられたりもして…
…たまらんです、幸せすぎますv
このデータはとっておいて、気分が沈んだ時にでも
たまにプレイしようと思いますw

・丹羽親子。
85年までプレイして息子である鍋丸ちゃんこと長重さんが元服し、家臣になりました!
丹羽親子が揃ったー!
史実では丹羽さん、長重さんが元服する少し前から病気で床に伏せってて
元服する年には亡くなってしまいましたからね…。
一緒に出陣出来る事に感動です。
立派に育ててあげたい!
…けど、能力値が低すぎで使いづらいんですよね;
平均40前後とか…。技能もほとんどないし。
せめて建築技能だけでも高くして欲しかったです。築城マニアなのに…。
・寿命エンドも見ました。
寿命が来てもなかなか死なないんですね;
丹羽さんの没年は85年。
その後5年ぐらい病気のまま放置しても死ななかったので
ツールを使ってお亡くなりになってもらいました。
襲撃で死ぬ時は「刺客うぜー!」という感情の方が強かったですが
こちらはただただ悲しくなりますね…。あまり見たくないものでした。
ただ、居城で死ぬと妻である私(笑)に看取られ、
それ以外の場所で死ぬと妻である私(しつこい)へ伝言を残そうとしてくれる
イベントがあったのが少しだけ救いでした…。
===
とりあえず、今回思いついた事は一通り試せたので
プレイはまたしばらくお休みしそうです。
次やる時はまだやってないオススメプレイをこなしていきたいです。