■主人公・豊臣秀吉、日輪の章スタート。
後半です。
・本能寺発生!
信長様ぁ…;;色々な作品で、何回も見たとはいえ、
このイベントは悲しすぎます…。
でも無事起こすことが出来て嬉しいという気持ちもあり、複雑です;
・丹羽さんが正式に配下に。お帰り丹羽さん!
・その後も順調に清州会議から信雄と和睦まで一連のイベントが起こりました。
・後はもう、ひたすら天下統一を目指して攻めるだけ!
強そうな人をスカウトしてきて、各城に配置して片っ端から
勢力滅亡させていく…。
武田の人達がやっぱり強かったなあ。ほぼ負けなし!
・まずは西から。
・そして東…といこうとしたら、東がなんといつの間にか伊達と徳川だらけに;
支配力トップクラスだった北条家は双方に攻められていつの間にか
滅亡寸前の所まで。
さすがにお気に入り家である北条家は滅亡させたくなかったので
慌てて助けることに。
・戦力がさほどでもなかった伊達家は早々に攻め滅ぼすことにし、
あとは、北条家、徳川家とは同盟を結んで…結べばお互い同士も
攻めこまないようになるかなと思ったらならないんですね;
なので、定期的に氏康さんと家康を茶室監禁してお互い攻め込む命令を
出せないようにしました。チートっぽいけどこれしか方法が思いつかなかった…。
・で、無事伊達家を滅ぼし、その他の小さな勢力も支配したり滅ぼしたりして
無事天下統一EDを見ることが出来ました!
「ここで朗報が~」と言ってくる家臣役が丹羽さんだった!嬉しかった!
・関白EDも見ました。官位上げはほぼ三成さんにおまかせしてました。
みっちゃん、大儀である!
・その後、茶人EDも目指してみることに。
統一ED手前のデータで始めたので、徳川と北条が仲悪いままなのを
すっかり忘れて放置してたら、徳川がついに北条を攻め滅ぼしてしまいました;
狸、このやろう!
・むかついたのと、せっせと茶器を作る作業以外やることなくて暇だったので
徳川と同盟解消して、徳川も攻め滅ぼす事に。
・徳川に囚われていた北条家のみなさんは「みんなこっちおいで~」とばかりに
片っ端から引き抜いてやりましたw
・でもよくみたら、幻庵おじいちゃんはとある城の城主にしてもらってたぽいので
ちょっとだけ家康の罪は軽くなりましたw
・茶人ED迎える前に無事滅ぼせたー!
最後、家康、降伏してきたよ。どうしても死にたくないようでw
徳川領になってた小田原城も取り返せたよー!
でも、氏康さんも氏政さんも途中でお亡くなりになってしまって(´・ω・`)
・その後、茶人EDも無事見ることが出来ました。
これにて秀吉プレイ終了!
大体は史実通り進めることを重視してましたが
それ以外の部分は噂通り自由に出来る事が多くて本当に楽しかったー!
技能師事を、お気に入り武将からだけにしたり。
城主になれば部下選びも思い通りですしね~。
(センゴク好きなので、ゴンベエとカニさんと久蔵…はいなかったので
父ちゃんの政尚さん、高虎さん…は何故か商人になってて無理;
さらに鬼武者好きなのでマゴイチさんを、それぞれ早々に部下に入れました。)
あとマップ上を色んな武将がウロウロしてるのも見てて楽しいv
上泉さんが奈良の辺りをやたらウロついてて
「弟子の柳生先生が気になるのかな?」とか想像したり。
妄想力をかきたてられる事が多くて!
次の半蔵プレイも必ずやりたいと思います!
今はちょっとイベコンの勉強して自作イベント作ったりして遊んでいます…。
丹羽さんを本当の意味で嫁にできたよ、やったー!(謎)