忍者ブログ

ニワか知識で語ります。

戦国ブログ。大好きな武将・丹羽長秀様について真面目に調べたり考察したり、時に不真面目な妄想をしたりしてます。

映画「清須会議」観ました。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

映画「清須会議」観ました。

今更ですがレンタルで清須会議観ました!
もっとコメディ路線なのかと思ってたけど、たまにおふざけが入る程度で
普通に清須会議をテーマにした、ちょいゆるめの歴史ドラマ、
という感じでしたね。
でも、面白かったー!

以下、ネタバレを含む感想です。
丹羽さんについてのことばかりです;


「なんじゃあのかわいすぎる丹羽柴田コンビはー!?」
というのが一番の感想でしたw

お馬鹿まっすぐな柴田さんとそれをサポートするクール丹羽さん!
柴田さんはひたすら丹羽さんを頼りっぱなし。
丹羽さんは内心頭を痛めながらも
古くからの友人である柴田さんの面倒をみている、みたいな。
そんな仲良し双璧のやり取りがいい味出しすぎでした。

柴「サザエを焼いている」丹「なんで?(即聞き)」のシーンと
柴「越後の…おいしいお米を送ってやろう」の後の
丹羽さんの「はあああ?」みたな表情が特に面白すぎましたw

最初、「秀吉vs柴田&丹羽&恒興」という通説とは違う対立図になってたので
そこからどう展開させていくのかな~と興味深くみてたのですが、
最終的には通説通り、「秀吉&丹羽&恒興vs柴田」となって。

その後の、柴「おまえ(丹羽さん)とはもう口きかんっ」
のセリフがかわいいやらちょっと悲しみを誘うやらで…。

でも、丹羽さんは秀吉に言いくるめられてスグ意見を変えたのではなく
苦悩の末(悩みすぎて長いこと微動だにしない状態になってたのも笑いましたw)に
柴田さんと敵対する道を選んだという流れも良かったです。
決断後、恒興さんが丹羽さんに対して
「正しい判断をした。あんたは何も悪くない」と言ってたのが、
(ずっとどっちつかずだったおまえが言うなよ!とツッコミたくもなりましたがw)
全丹羽ファンの気持ちを代弁してるようでちょっと嬉しかったですv
この会議で秀吉支持者になった事を丹羽さんの汚点だと言う方
結構いらっしゃるみたいですからね…。

柴田丹羽コンビ最後の別れのシーンでの
丹「これからはお前の心の中にいるわしに聞け」のセリフも印象的でした。
どんだけ信頼しあってたんだよっていう…。
この柴田さんなら本当に、賤ヶ岳が起こった時に「五郎左ならどうする?」と
心の中に問いかけながら戦いそう、と思えて切なくなってきます…。

全体的に丹羽さんの扱いが良かったように思います。
柴田さんが丹羽さんが居なければ何も出来なそうなキャラになってたり
秀吉が「丹羽さんをこちらに引き込むのが一番難しい」みたいな事を
言ってたりして
丹羽さんがいかに重要人物かというアピールが多かったかと。
丹羽ファンには大変満足出来る内容だったと!
配役も合ってた気がします~。
肖像画に近い、温和そうな印象のお顔の方ですし。
しばらくあの方を見る度「丹羽さんだ!」と思ってしまいそうですw

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
cecinyamo
性別:
非公開
自己紹介:
2012年頃から戦国時代に興味を持ち始めたまだまだ戦国知識初心者です。 気になってる武将:丹羽長秀様と織田家・北条家と風魔一族。

■ついった
お絵描き練習関係:ceciinyan
趣味語り用:oni_yanawin

ブログ内検索