先日、実家の大阪に帰りまして、ついでに京都にも寄って
少しだけ戦国スポット巡りをしてきました!
その時の様子をちょこっとだけ書いておきます。
<巡った場所>
■大阪
大阪城周辺・侍ミュージアム&武将ホール・特別公開中の蔵&櫓
■京都
養源院(浅井長政さん供養の場所)
方広寺(大阪の陣のきっかけとなったと言われる鐘がある所)
本能寺(言わずもがなの場所・信孝さんが建てたという信長様のお墓もある)
阿弥陀寺(信長&信忠様と森兄弟のお墓)
大徳寺(秀吉が信長様のお葬式を行ったお寺
利休さんに深い関わりもある地)
建勲神社(信長様を御祭神としている神社)
二条城・本能寺跡・南蛮寺跡
■新幹線の中から見た
掛川城・名古屋城・清州城・関ヶ原合戦跡・彦根城・佐和山城跡